Heading Southは2020年4月に誕生しました。
About us
私たちについて
ありたい自分に向かって
チャレンジするひとを応援したい
Heading Southは、ありたい自分に向かってチャレンジするひとに寄り添い、応援したいとの思いを軸に活動をしています。
「女性は、美しく、心地よく、気分を高揚させられるものを身につけてこそ、自分らしく力を発揮できる」との信念をもとに、チャレンジする女性の一歩を支えるためのシューズ、【The Soft Pump [ザ・ソフト・パンプ] イタリアでつくる、素足でも痛くないパンプス】と、自分らしさを大切に、強く美しくしなやかにチャレンジする人々の気持ちを後押しし、そんな素敵なひとが増えることを願って、HS Interviewを展開しています。
突然ですが、真の女性活躍とは、どのようなものだとお考えになりますか?
女性が本当の意味で活躍できているとき、それは、男性とか女性とか、性別は関係なく、それぞれが持つ得手や特性を活かし、目指すべき大きなゴールのために各々が最大限力を発揮できているときだと、私は考えます。
これは、私自身が、実力主義が徹底された外資系企業で長く働いており、仕事上であまり性差を感じたことがない、今思えば、とても恵まれた環境にいたからこその考えかもしれません。
私は、男性も女性も、性差なく、自分らしく活躍する人が増えて欲しいと願っています。
では、敢えて「女性」を強調するのは、公平な目で見て、女性には活躍できる伸び代が大きく、本来持っている力をもっとストレートに発揮できれば、経済及び社会全体の価値はもっと上げられるとの思いがあるからです。
日本の女性活躍が進まない理由として挙げられる、男性中心の企業組織風土や育児との両立困難などの課題は、もちろん、風土改革や、制度、環境整備を進める必要があると思います。ただ、同時に、女性がプロフェッショナルとして働くことの気概と覚悟を持つことも、とても重要かつ必要なことだと思っています。
こんなことを言うと、とても厳しいと思われるかもしれません(笑)。いえ、そうではなく、今のありのままで覚悟を決めるだけで、もっと活躍できる可能性を秘めた女性がとても多いと思うため、敢えて申し上げているのです。もっと、ご自身の持つ力を信じて欲しいのです。
そして、このことは「働く女性」に限定されるわけではありません。家族の幸せや家族が力を発揮するためにサポートに回る家事も立派な事業であり、とても大きな価値を生んでいることだと思います。
HS Interviewは、ありたい自分を目指してチャレンジを続けてきた素敵な方を紹介し、どのような半生を過ごし、情熱の源泉が何だったのか、そして、辛いときには何を考えながら乗り越え、今に至るのかをお伝えしたいと思っています。それを通じて、より多くの素敵な女性が、ありのままの自分を肯定して、自分らしさを大切にしながら自信をもって活躍する力に換えていただけたらと願っています。
私が今実施していることはとても小さなサポートでしかありませんが、私自身がチャレンジするひとを応援する力をつけ、そして、遠くない将来に、応援する手段を増やしたいと思っています。
Heading South 代表 廣田 千晶
About brand
Heading South
ヘディング・サウスの由来について
Heading South [ヘディング・サウス] は「南へ向かう」を意味します。「南」と聞いて連想することは、「旅」「リラックス」「ストレスからの解放」など、ポジティブなイメージではないでしょうか。一方、パンプスというと、「美しいけど無理をして履く」イメージが強いように思います。The Soft Pump [ザ・ソフト・パンプ] 素足でも痛くないパンプスは、パンプスとスニーカーの間の立ち位置を目指しています。ビジネスウェアとカジュアルウェアの境目をなくし、オンでもオフでも使えて、リラックスして、自分らしく力を発揮していただきたいとの願いをブランド名に込めています
About product
The Soft Pump
[ザ・ソフト・パンプ]
イタリアでつくる、素足でも痛くないパンプス
皆さんにとって、理想の靴とはどのようなものでしょうか?
私は、まず快適に歩いたり走ったりできて、痛くなく、自分のパフォーマンスを担保できること。でも、それなりに脚が美しく見えて、高揚感を感じられるものがいい。
目指したのは、歩き易く、でも、脚が綺麗に見える女性らしさを演出する高さのヒール。コーディネートに合わせて選べる、気分が高まる美しいカラーバリエーション。オンでも、オフでも、パンツでも、スカートでも、ベーシックなデザインで合わせやすく、思わず毎日履きたくなってしまう、柔らかく足に馴染む心地よいシューズ。
うっとりする美しいカラーと足なりにぴったり馴染む快適な履き心地は、履くたびに高揚感と自分らしく力を発揮するための自信を与えてくれます。年齢を問わず、自分らしく輝き、ありたい自分に向かって挑戦し続ける、あなたのために
About interview
HS Interview
挑戦する人を応援し、多くの素敵な女性の活躍を願って
自分らしさを大切に、強く美しくしなやかにチャレンジする人々の気持ちを後押しし、そんな素敵なひとが増えることを願い、HS Interviewを展開しています。
気付きや共感が生まれ、素敵な女性がより多く活躍し、組織や社会全体の活性化に貢献できることを願っています。